各国の通貨の強弱を把握できるMT4インジやサイトを紹介していきます。
実際に管理人が愛用しているインジやサイトに関しては、解説も少し交えながら紹介していきますので、参考になれば幸いです。
【通貨の強弱を見抜く!】FXで通貨の強弱がわかるサイトやMT4インジケータをご紹介
[はじめに]通貨強弱を知るメリット
『通貨の強弱?それって知る必要あるの?』という方向けに、いくつかメリットを紹介していきます。
- 強弱を知ることで、トレンドが出ている通貨ペアを知れる
- どの通貨が強く、どの通貨が弱いかを知ることで、トレードに活かせる場合が多い
- 最も期待値の高い通貨ペアの組み合わせをチャート分析できる
ザックリ箇条書きにしてしまうと、上記のようなメリットがあります。
最も強い通貨と、最も弱い通貨の通貨ペアは、強くトレンドが出ているのでボラティリティが大きくなりやすく方向感の把握もしやすいです。
手法によりけりですが、こういったボラが出て方向感がはっきりしている場合は、トレード機会も増えます。
FXのトレードスタイルにもよりますが、自分が扱う通貨のペアの強弱の把握をしてトレードを行うと、テクニカル分析でのトレードの場合はメリットがあるケースが多いです。
①通貨強弱がわかるMT4インジケータ
通貨の強弱を表示するMT4各インジケータはいくつかありますが、各インジの計算式・算出方法によって微妙に違いがあります。
その中でもメジャーなインジケータを紹介します。
CCFp
CCFPは『今、どの通貨が勢いがあるのかを知る』という面では、非常に有効なインジです。
時間軸も1分足・5分足・15分足のような短期足から、時間足・日足・週足など長期足での比較も可能です。
他にも有名なインジで言えば、ku-chartやIndexes_V7L等の別のロジックを用いて通貨強弱をMT4チャートに表示できるインジケータがありますが、各インジそれぞれ微妙に使い勝手や算出ロジックも変わるので、好みで選んで使い分ければいいと思います。
管理人はCCFpを愛用しています。
②通貨強弱がわかるブログ・サイト
Mataf.net
Mataf.netは、MT4の通貨強弱インジケータのCCFpのように各国の通貨強弱をブラウザ上で簡単に表示できるサイトです。
世界中で使われているtradingvew.comというブラウザ上でチャート分析可能なサイトのチャート分析も埋め込み式で表示されているので、上記の比較チャートで気になった通貨がある際は、そのままの同じ画面で通貨の分析をブラウザ上で可能なサイトです。
MT4チャート以外でのFXトレードを行っている場合は、非常に重宝するサイトだと思います。
⇒https://www.mataf.net/en/forex/tools/currency-index
investing.com
investing.comは、各国の通貨の前日比が確認できます。前日の±の数値で、リアルタイムな通貨の強弱も確認できます。
比較チャートは表示できませんが、時間軸別にテクニカル分析での『売り・買い』の状況確認も可能です。
無料でこのレベルの情報が確認できるのは非常にありがたいですね…。
他にも、先物やビットコイン等の仮装通貨の前日比率等も確認できるので、FX以外の投資も行っている方に愛用者が多いです。
⇒https://jp.investing.com/currencies/single-currency-crosses
③デフォルト機能で通貨強弱がわかる証券会社
OANDAJAPAN等の国内FX会社でMT4を採用している証券会社であれば、上記で紹介したCCFp等のMT4インジを表示させれば通貨強弱の把握は可能です。
他にも、マネックスFXやFXTFのように、独自で開発している通貨強弱のMT4インジやツールを開発している証券会社も存在します。
通貨強弱を把握してトレードする際に、いちいち他のインジやサイトを使用せずにトレードしたい場合は、こういった機能の有無でFX会社を選んで使い分けるのもアリかもしれませんね。
まとめ
通貨ペアの強弱のメリットと、実際に比較チャートで目視で確認可能なインジやサイトを中心に紹介してみました。
今後更に使えそうなインジやサイトを見つけた場合は、随時追記していこうと思います。
FXトレードをする上で、各国の通貨強弱や相関を理解しておくと、優位性があるトレードが可能な機会も増えると思いますので参考になればなと思います!